Raspbian のアプリケーションやフォルダをディスプレイ中央で常に開く方法

この投稿は最終更新日から1年以上経過しています

Raspbian のウィンドウ表示位置を中央にするには、Openbox の lxde-pi-rc.xml で設定する。念のためバックアップを取ってから編集。

cp ~/.config/openbox/lxde-pi-rc.xml ~/.config/openbox/lxde-pi-rc.xml.org
nano ~/.config/openbox/lxde-pi-rc.xml

lxde-pi-rc.xmlを開いたら、<applications> 内に以下を追記する。

<application class="*">
  <position force="no">
    <x>center</x>
    <y>center</y>
  </position>
</application>

再起動して適用。これでアプリケーションやフォルダがディスプレイの真ん中で開くようになった。

環境

参考

placement 指定による挙動

デフォルトでは、まず中央に開き、次からは空いているスペースにウィンドウが開く。この挙動もまた lxde-pi-rc.xml で設定されている。<placement> の部分に記述が見られる。

試しに <placement> の <policy> の内容をデフォルトの Smart から UnderMouse に変更してみると、マウスポインターの位置が基準になった。例えばデスクトップ右下に配置したフォルダをポインターで開くと、そこを基準にしてウィンドウが現れる。Smart のように空いている場所を目指さない。また、<center> の内容を yes にしない (あるいは <center> そのものを消去してしまう) なら、中央ではなく左上に合わせて開くようになった。

これらの項目では常時中央に指定することが出来そうにない。