年金手帳を紛失したので年金事務所に行って即時交付してもらった
この投稿は最終更新日から1年以上経過しています

年金手帳はどこへ消えた?
記憶の中にある保管場所に見当たらない。この小物入れの二段目に仕舞っておいたはずなのに。他にありそうな場所は全部探したがどこにもない。引越しのどさくさに紛れて処分してしまったのかもしれない……。
そういう次第で、年金事務所へ出向いて再発行してもらったのだった。そこで迅速な仕事をみた。ものの 10 分も待たされなかったと思う。
即時交付に必要なもの
なお、年金事務所の窓口での即時交付については、緊急性の高いものであってご本人(申請者がご本人であることが確認できる運転免許証などの身分証明等を持参された場合に限る)もしくは、次の代理人の方に限り可能です。(以下略)
「緊急性」について特に尋ねられることはなく、以下の 2 点を窓口に差し出すと、「即時交付」手続きが自動的に行われた。
- 年金手帳再交付申請書
- 身分証明書
事務所で書類を作るのは骨が折れるので、日本年金機構のページから PDF の申請書をダウンロードした。それを microSD カードに入れてセブンイレブンでプリントアウトし、予め記入したものを持っていった。
身分証明書は、運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなどは一点でいい。さもなければ二点必要になる。
預貯金通帳・キャッシュカード・クレジットカードなども対象書類に挙げられているが、確認だけでなくコピーも取られることに注意したい。